CEATEC JAPAN 2008 に出展しました

「CEATEC JAPAN 2008」に参加してきました。9月に入ってから、日経パソコン25周年記念展示「「モバイルコンピューティング PLAZA」内の「最新モバイルPC体験コーナー」にて、モバイル・インターネットデバイス(MID)へPlaceEngine技術の参考出展が決まり、また同PLAZA内のソリューションシアターでも講演させていただくことになり、ばたばたと準備して、同イベント開催を迎えました。

9/30初日の10:00- からのインテルのアナンド・チャンドラシーカ上級副社長の招待講演においては、MID上のアプリケーションを提供する国内ISVパートナーとして、Koozytも紹介されました。

インテル講演にてKoozyt紹介

インテル講演にてKoozyt紹介

そして、この講演を受ける形で、一連のISVパートナー展示の1つとして、Koozytでも、下記のようなデモ展示を行いました。

Koozyt展示

Koozyt展示

展示内容は、Moblin Linux版の PlaceEngine クライアントソフトを実装し、既存のPlaceEngine連携サイトのデモや PlaceEngine x Hot Pepper連携のiGoogleガジェットを開発、デモし、PlaceEngine APIの互換性をデモしました。

PlaceEngine x Hot Pepper連携のiGoogleガジェット

PlaceEngine x Hot Pepper連携のiGoogleガジェット

PlaceEngine APIとリクルートのホットペッパーAPIを利用し、 iGoogleガジェットとして現在位置に連動した近くのホットペッパー店舗を自動表示するマッシュアップデモを開発しました。幕張周辺の情報が自動的に表示されてます。

ソリューションセミナーで講演

ソリューションセミナーで講演

9/30 13:00- からは、同PLAZA内の「ソリューションセミナー」コーナーにおいて、PlaceEngineに関する講演も担当させていただきました。

また、同PLAZA内には、日経PC Online の「モバイルマップ」の展示やセミナーがあり、「PlaceEngine」連携機能をその特徴のひとつとして紹介いただきました。

「モバイルマップ」のPlaceEngine連携機能

「モバイルマップ」のPlaceEngine連携機能

ところで、「モバイルコンピューティング PLAZA」内の展示やセミナーで勉強させてもらったのですが、いまやモバイル機器は、その分類の仕方によって:

1.モバイルノート
2.UMPC(Ultra Mobile PC)
3. ネットブック
4. スマートフォン
5. MID
と5つものネーミングで分類されているのですね。今後、これらの機器に合わせて、ビジネスにオフに、モバイラーにとってどのような魅力的なソリューションが登場して、そしてそれらが日常のツールとして浸透していくのかどうか注目していきたいと思います。中でも位置情報サービスやアプリケーションが重要な位置づけになってきているのはKoozytとしても、うれしい動向です。

ちょうど、Koozytのお隣の展示では、エディアさんが、「PND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)」向け「MAPLUS」ナビゲーションプラットフォームをMID上で動作させるデモを行っていました。また、同ホール内のゼンリンさんブースでは、「みんなの地図3」展示もありましたが、歩行者用地図やナビゲーションは、モバイルコンピューティングの用途提案として、今後ますます注目されていきそうです。

Koozyt Tシャツで説明員

Koozyt Tシャツで説明員

さて、無事にCEATEC JAPAN 2008イベントも終了し、期間中、来場いただいた方々たいへんありがとうございました。また、私自身は、初日と最終日のみ展示説明員として立っていたのですが、他の日においでくださり、直接お会いできなかった方々、また別の機会にてお話しさせていただければと思います。

#関係各位もおつかれさまでした。
#次は、ROBO_JAPAN 2008@横浜パシフィコ、準備しなきゃー

(2008.10.5 by Taka Sueyoshi)