こんにちは、Koozyt スタッフのNatsukiです。 さてさて、跡見学園女子大学マネジメント学部の6名を招いた体験型ワーク ショップも半ばを過ぎました。ということで、この一週間を振り返ってみたい と思います! ■13日(火) この日は主にシナリオの検証・精査を行いました。 皆で考えたペルソナ「愛ちゃん」がGnGを使うシーンを具体的にしていきます。 "みつかん"チームでは、"ねとちゅ"がイラストでストーリーを描いている様子。 "西武ライオンズ"チームは、議論が白熱してまとめるのに苦労したみたいですよ~。シナリオをまとめたら、実際にのGnGコードを作って試してみます! とてもシンプルなものだけど、自分達のアイデアが形になって動く様子にみんな感動!! クウジットオフィス内が、女子大生たちの歓喜の声でいっぱいになりました☆
■14日(水) この日はプロトタイプを用いてフィールドワークを行いました! まずは"西武ライオンズ"チーム。 なにやら、サンドウィッチ屋さんとのコラボ企画を考えている様子。 早速、お店に行って自分達が作ったシナリオと照らし合わせながら、実際に注文の 流れを確認していきます。 現場にきてみると気が付くことが多く、かなりシナリオに修正がかかったみたい。 フィールドワークって大切だ!!とメンバー全員が実感。
最後においしいサンドイッチでランチ☆ おいしいフィールドワークでした! 一方"みつかん"チーム。 こちらは実際に雑誌を買って来て、サービスの利用シーンを再現しながら、GnG コードを載せるページをデザインしています。 『実際に雑誌のページをつくってみると、腕の入れ方や、コードが雑誌 の真ん中をまたがないようにする事、また、多くの人は左手をコードの中に入れて、 右手で携帯を操作するから…など気をつける事が多くあり、想像していたよりも 複雑でした。』("ユニクロ"の感想より)
フィールドワークを行ったことで両チーム共かなり刺激があった様子。 これからがさらに楽しみになる一日でした! ■15日(木) この日は20日の中間発表にむけて、今までやったことを整理しつつ、プレゼン資料 の作成に取りかかり始めました。 徐々にチームプレイにも慣れ、仕事の分担をスムーズになってきたようです。 プロトタイプもさらに作り込みます。
![]()
プレゼン資料作り、大変だけどファイトだ!! ■16日(金) 15日に引き続き、プレゼン資料作りです! この日は中間発表で配布する企画書の作成も行いました。 自分達の提案するアイデアを、1分程度で説明できるようなA41枚の紙にまとめます。
苦戦しつつ、時に甘いコーヒーに癒されつつ、頑張って作成しています!
両チームとも仕事の分担がスムーズになり、個人作業とメンバー間でのディス カッションをうまく組み合わせて作業を進められるようになりました。 すばらしい! 一週間のふりかえり記録でした☆ みんなものすごく頑張っています!
中間発表はもうすぐ!がんばって! (by Natsuki)


シナリオをまとめたら、実際にのGnGコードを作って試してみます!
とてもシンプルなものだけど、自分達のアイデアが形になって動く様子にみんな感動!!
クウジットオフィス内が、女子大生たちの歓喜の声でいっぱいになりました☆
■14日(水)
この日はプロトタイプを用いてフィールドワークを行いました!
まずは"西武ライオンズ"チーム。
なにやら、サンドウィッチ屋さんとのコラボ企画を考えている様子。
早速、お店に行って自分達が作ったシナリオと照らし合わせながら、実際に注文の
流れを確認していきます。
現場にきてみると気が付くことが多く、かなりシナリオに修正がかかったみたい。
フィールドワークって大切だ!!とメンバー全員が実感。
最後においしいサンドイッチでランチ☆
おいしいフィールドワークでした!
一方"みつかん"チーム。
こちらは実際に雑誌を買って来て、サービスの利用シーンを再現しながら、GnG
コードを載せるページをデザインしています。
『実際に雑誌のページをつくってみると、腕の入れ方や、コードが雑誌
の真ん中をまたがないようにする事、また、多くの人は左手をコードの中に入れて、
右手で携帯を操作するから…など気をつける事が多くあり、想像していたよりも
複雑でした。』("ユニクロ"の感想より)
フィールドワークを行ったことで両チーム共かなり刺激があった様子。
これからがさらに楽しみになる一日でした!
■15日(木)
この日は20日の中間発表にむけて、今までやったことを整理しつつ、プレゼン資料
の作成に取りかかり始めました。
徐々にチームプレイにも慣れ、仕事の分担をスムーズになってきたようです。
プロトタイプもさらに作り込みます。
プレゼン資料作り、大変だけどファイトだ!!
■16日(金)
15日に引き続き、プレゼン資料作りです!
この日は中間発表で配布する企画書の作成も行いました。
自分達の提案するアイデアを、1分程度で説明できるようなA41枚の紙にまとめます。
苦戦しつつ、時に甘いコーヒーに癒されつつ、頑張って作成しています!
両チームとも仕事の分担がスムーズになり、個人作業とメンバー間でのディス
カッションをうまく組み合わせて作業を進められるようになりました。
すばらしい!
一週間のふりかえり記録でした☆
みんなものすごく頑張っています!
中間発表はもうすぐ!がんばって!
(by Natsuki)