Koozyt Staff Blog

フォローする

  • 「Koozyt Staff Blog」利用規約

芝大神宮で初詣

2015/1/12 あいさつ, その他

お正月気分も抜けた?この三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか? さてさて、仕事始めの先週、弊社代表が「みんなで初詣にいくぞ!」と突然号...

記事を読む

2015年、新年のご挨拶

2015/1/1 あいさつ

あけましておめでとうございます。 旧年中は、たいへんお世話になりました。 昨年は、心機一点「芝に移転し、Koozyt第2章をはじめます!...

記事を読む

NO IMAGE

年末年始の休業期間について

2014/12/22 その他

2014年も残すところあとわずかとなりました。 本年も、たいへんお世話になりました。 来年も、位置連動型アプリケーションやARソリュ...

記事を読む

NO IMAGE

年に一度のビーコン電池交換@東京国立博物館

2014/12/19 kBeacon, 位置連動

すっかり寒くなりましたね。 ここ、上野の東京国立博物館でも冷たい風が吹いています。 さて、本日は公式ガイドアプリ「トーハクな...

記事を読む

GUGEN2014にて、Q.boardを搭載したリハビリアシスト装置「Raplus」を出展中!

2014/12/13 セミナー・イベント

先日、弊社のTokyoZブログにてご紹介したスポーツセンサーボードは、「Q.board」と名付けられて絶賛開発中であります! そんなQ.b...

記事を読む

Smartphone guide “Tohaku Navi” for the Tokyo National Museum available for free!

2014/12/10 セミナー・イベント

Time flies and it is already December. It’s a nice and sunny day at t...

記事を読む

Wi-Fiで人流は見えるか?

2014/12/4 DF.sensor, 人流・にぎわいセンサー

こんにちは、塩野崎です。 先々週のブログにはビーコン、無線LAN測位に加えて、G空間シティ構築事業の人流センサーについてちょっと述...

記事を読む

NO IMAGE

東京国立博物館ガイド「トーハクなび」無料貸出サービス実施中!

2014/12/2 セミナー・イベント

12月になりました。 ここ、上野の東京国立博物館も日差しは暖かいですが、風が冷たくなってきました。 さて、先日、博物館の公式...

記事を読む

G空間EXPO2014のヒートマップとBeaconシンポジウムについて

2014/11/21 DF.sensor, Placeengine, セミナー・イベント, 位置連動, 共同研究, 講演

こんにちは、塩野崎です。 先週、科学未来館で行われていたG空間EXPO2014で展示・シンポジウムでの講演をさせて頂きました。 既に...

記事を読む

G空間EXPO2014の模様を現場からレポートいたします!

2014/11/17 LocationAmp, Placeengine, セミナー・イベント, 位置連動, 講演

みなさんこんにちは。 すっかり冷え込んでまいりましたね。そろそろコタツを出したい季節です。 ・・ですが、そんな寒さに負けず、お台場の科学...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • Next
  • Last

リンク

★ Koozyt, Inc.
★ TokyoZ blog

テーマ

  • AI機械学習
  • Anniversary
  • AR
    • ART GnG
    • GnG
    • KOOGRA
    • マーカーレス(画像認識)AR
  • CALC
  • DF.sensor
  • emmyWash
  • IoT/Wearableデバイス
  • NLP
  • Q.board
  • あいさつ
  • イノラボ
  • ウェルビーイング
  • エブリスポ!
  • エミーゼニー
  • エミーバンク
  • お知らせ
  • クラウドタイマー
  • セミナー・イベント
  • その他
  • デジタルマーケティング支援
  • トーハクなび
  • ハピネス
    • 笑顔計測
  • メディア掲載
  • 人流・にぎわいセンサー
  • 位置連動
    • kBeacon
    • LocationAmp
    • Placeengine
  • 共創事業
  • 共同研究
  • 学会・研究
  • 技術レポート
  • 新虎小屋
  • 未分類
  • 東京国立博物館
  • 生成AI
  • 自然言語処理
  • 講演
  • 顔認識
    • SmileMagic
    • エミタメ

最近の投稿

  • 弊社宮島が日本ディープラーニング協会より貢献賞を受賞
  • 7/7 Maison Technology 設立記念イベント 〜感性と共創がつむぐ未来空間〜を開催しました
  • 2025/7/3 クウジット、創業18周年を迎えました。
  • NTTアーバンソリューションズ、SAMURAI ARCHITECTSと働く⼈のウェルビーイングを支援する「Well Meeting Wall」実証実験スタート!
  • 第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト DCON 2025 本選終了!

リンク

★ Koozyt, Inc.
★ TokyoZ blog
© 2007 Koozyt Staff Blog.