Koozyt Staff Blog

フォローする

  • 「Koozyt Staff Blog」利用規約
NO IMAGE

AIによる因果分析サービス「CALC 4.0」のリリースと「CALC Lite」トライアルについて

2021/11/4 AI機械学習, CALC, 未分類

株式会社 電通国際情報サービス(以下、ISID)は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(以下、ソニーCSL)およびクウジット株式会社...

記事を読む

[ゲストトーク]ソニーの「窓」、阪井祐介さんに講演いただきました!

2021/10/10 講演

2021/10/5 ソニーグループ株式会社 R&Dセンター シニアUXプランナーの阪井祐介さんに、ゲストトークのご講演いただきました...

記事を読む

[ゲストトーク] 北海道情報大学准教授 湯村さんにご講演いただきました。

2021/9/28 Anniversary, セミナー・イベント, 講演

おかげさまでクウジットは来年、設立15周年を迎えます。それを節目に「ウェルビーイング経営変革プロジェクト」を推進してまして、その一環として様...

記事を読む

[ゲストトーク] クレメンティア荒尾さんにご講演いただきました。

2021/9/4 Anniversary, セミナー・イベント, ハピネス, 講演

クウジット設立15周年に向けた「ウェルビーイング経営変革プロジェクト」として、月に一度、いろんな業界のエキスパートをお招きしてご講演いただく...

記事を読む

[ゲストトーク] ソニー特任技監の島田啓一郎さんにご講演いただきました。

2021/7/13 Anniversary, セミナー・イベント, ハピネス

ソニー特任技監の島田啓一郎さん(しまけいさん)をゲストにお招きし、クウジットのメンバーに向けてご講演いただきました! 先日、弊...

記事を読む

NO IMAGE

クウジット、14周年です。日々是感謝、ありがとう!

2021/7/3 未分類

末吉です。 7月3日本日、クウジットは、設立14周年を迎えました(4月期なのですでに15期目に入ってます)。 クウジットと愉...

記事を読む

中国向け技術ポータルサイト「客観日本」にて、社会装置「emmyWash」の事業とその背景となる活動について掲載いただきました。

2021/6/23 emmyWash, IoT/Wearableデバイス, ハピネス, 笑顔計測, 顔認識

JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営する中国向けポータルサイト「客観日本」にて、弊社が技術提供している社会装置「emmyWas...

記事を読む

NO IMAGE

引っ越しのお知らせ

2021/3/1 あいさつ

日頃、皆さまのご愛顧・ご支援、ありがとうございます。 クウジット株式会社は、4月1日より同じビルの6階に引っ越します。 旧)〒105-0...

記事を読む

年末年始の休業期間について

2020/12/5 あいさつ

日頃、皆さまのご愛顧、ご支援、ありがとうございます。 クウジットの2020年~2021年の年末年始は、下記の日程で休業させていただきま...

記事を読む

ひさびさのオフサイトを開催しました

2020/11/16 ハピネス

末吉です。 2020年も11月に入り、今年は、コロナ禍のなか働き方が大きく変わりました。記録に残しておこうと思います。 クウジットで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

リンク

★ Koozyt, Inc.
★ TokyoZ blog

テーマ

  • AI機械学習
  • Anniversary
  • AR
    • ART GnG
    • GnG
    • KOOGRA
    • マーカーレス(画像認識)AR
  • CALC
  • DF.sensor
  • emmyWash
  • IoT/Wearableデバイス
  • Q.board
  • あいさつ
  • イノラボ
  • お知らせ
  • クラウドタイマー
  • セミナー・イベント
  • その他
  • ハピネス
    • 笑顔計測
  • 人流・にぎわいセンサー
  • 位置連動
    • kBeacon
    • LocationAmp
    • Placeengine
  • 未分類
  • 講演
  • 顔認識
    • SmileMagic
    • エミタメ

最近の投稿

  • 「MEEQ AI ナンバープレート認識」サービスの開発に技術協力しました
  • 久保友香さん(メディア環境学)と VAIO C1 x「自撮り」について対談しました
  • SONY MUSIC PUBLISHING LIBRARY MUSICサイトに搭載された「Deep12」の開発に技術協力しました
  • コミュニティパーク「Gruunとこなめ」にて、20Mダッシュチャレンジ!が開催されました。
  • パーソル総研の就業者の多拠点居住に関する定量調査において、CALCを用いて多拠点居住の意思決定要因及びウェルビーイング要因分析を行いました。

リンク

★ Koozyt, Inc.
★ TokyoZ blog
© 2008 Koozyt Staff Blog.