末吉です。先日 4月25-26日、第8回ニコニコ学会βシンポジウムが、ニコニコ超会議2015@幕張メッセにて、開催されました。
(ニコ生タイムシフト:Day1 4/25(土)は[こちら], Day2 4/26(日)は[こちら])
Koozytでは、「ニコニコ学会β」のコンセプト(ユーザ参加型の研究『研究してみた』など)に共感、その未来に期待し、第1回シンポジウムから応援しています。中でも「研究してみたマッドネス」セッションが大のお気に入り。非公式に「クウジット賞」を設定し、毎回感動した発表作品とその作者に、ささやかながら表彰しています。(※1)
今回は、3rdセッションと6thセッションの2つに分かれて開催されましたので、
- 3rdセッション「研究してみたマッドネス〜架空の科学者を超えてゆけ〜」(7件発表)
座長:簗瀬 洋平氏(Unity Technologies Japan クリエイティブストラテジスト/慶應義塾大学KMD研究所リサーチャー)(※2), 遠藤雅伸氏(東京工芸大学ゲーム学科教授) - 6thセッション「研究してみたマッドネス〜架空の科学者でいいじゃない〜」(11件発表)
座長: 栗原一貴氏(津田塾大学情報科学科准教授), 伴野智樹氏(Mashup Awards事務局長)
2日間にわたって見学、そしてKoozyt賞選定&表彰しにいってきました!(今回のKoozyt審査員は、私1名のみです。※3)
そして、2日間2セッションにわたって発表された全18件の中から、Koozytが選んだのは…
「猫車にモーター積んだ結果」嘉数正人さんです!
クウジット賞(非公式)おめでとうございます!
(賞品は、Koozytスポーツセンサーボード「Q.board」(未発売)x1個)
今回の「クウジット賞」選定理由は、単純明快でした。嘉数さんの発表を聞いて、その制作過程や雰囲気が、とても楽し気で乗ってみたい!走ってみたい!と思わせてくれたからです。マッドネス発表後、実際に実機に乗せてもらいましたが、空き地で思いっきり走らせてみたくなりましたし、用途もこれまでの作業一輪車の電動化のみならず、新しいニーズの発掘が期待できそうと感じました。私自身は、これまで嘉数さんの活動を知らなかったのですが、直接話をしてみると、別作品(折り畳み電動バイク)の展示が昨年「GUGEN2014」で「Q.board」関連の展示とすれ違っていたようですね。(※4) 学業と並行して起業準備中の(…と何も知らずに聞いたままをブログに書くのもな…と思いGoogle先生に聞いてみると…) 嘉数さんは「Tokyo Startup Gateway 2014」で優秀賞を獲得しているのですね! あらためて、今後の日本を元気にしてくれる世代に期待です! Koozytに別途遊びに来てもらうときにでも、また意見交換したいと思います。
当日の様子や受賞作品などは、ニコ生タイムシフトやニコニコ学会β運営でもおなじみのyumu19さんのまとめ(※5)をご覧くださいませ。
さいごに、ニコニコ学会βは、もともと5年間限定の活動と宣言され開始されましたが、委員長の江渡さんは、この2015年を実質最後の年と位置づけ実り多いものとしたいと語られています。(※6) 次回12月のニコファーレでのシンポジウムが最終となるのでしょうか。ニコニコ学会βが提言したもの、実際に参加して、体験して、気づかせてくれたもの、いっぱいあるかと思いますが、ぜひとも次の世代につなげていきたいですね。(by sueman)
【以下、注釈】
※1 過去の「クウジット賞」受賞作品(第3回までは公式スポンサー賞として)
第1回「クウジット賞」:『アミッドスクリーン』 by アミッドPさん
第3回「クウジット賞」:『電気で食事を変える!電気味覚プロジェクト』 by 中村裕美さん(apapababy)
第3回「クウジット賞」おすそわけ: 『全力で彼女をつくる』 by TDさん
第4回「クウジット賞」(非公式):『絵を見るひとの視線行動を利用した抽象絵画~音響変換システムの検討』 by おぐすんさん
第5回「クウジット賞」(非公式):『東京タヌキ探検隊!』 by 宮本拓海さん
第6回「クウジット賞」(非公式):『新しいライブ映像再生システムを研究してみた』 by hiromu1996さん
※2 Day1マッドネスセッションの座長である簗瀬さんから2日間通しての「座長賞(公式)」が同じく嘉数さんに贈られていました!おめでとうございます。
ちみに、大賞は、それぞれのセッションで発表され、下記の2つでした。おめでとうございます!
Day1「研究してみたマッドネス〜架空の科学者を超えてゆけ〜」大賞:「NHKだけ映らないアンテナの開発」筑波大学視覚メディア研究室
Day2「研究してみたマッドネス〜架空の科学者でいいじゃない〜」大賞:「部屋をマリ○カートのサーキットにするゲームを作ってみた」河本 健氏
※3 前回「クウジット賞」の審査員を共にした宮島氏(元ソニーにてニコニコ学会βの発起人にも名を連ねている)は、超会議2015内の「超謎解きゲーム」ドワンゴ公式企画に深~く携わっていたため今回参画できず。
※4 「GUGEN2014」では、リハビリアシスト装置「ラプラス」展示内で、Koozytからも 「Q.board」を紹介。嘉数さんとは、展示ブースがすぐ近くだったらしい。
※5 togetterまとめ
第8回ニコニコ学会β 3rd「研究してみたマッドネス〜架空の科学者を超えてゆけ〜」反応まとめ #ニコニコ学会
第8回ニコニコ学会β 6th「研究してみたマッドネス〜架空の科学者でいいじゃない〜」反応まとめ #ニコニコ学会
※6 [ITmedia] 記事ご参考:「活動終了まで残り1年 「ニコニコ学会β」が示した楽しいアカデミズム、そして後に残すもの」